-
カテゴリ:6年
令和7年2月26日(金) 6年生講話(中学校進学に向けて) -
令和7年2月26日(金)の5時間目に、甲西中学校区学校運営協議会会長の大澤一道さんが6年生を対象として、中学校生活への心構えや学習についての講話をしていただきました。講話といっても児童たちもグループ内でどんどん話をする参加型の講話でした。話のテーマは「勉強の目的とは何ですか?」「幸せな人生とは?」「勉強とは、何をすることですか?」などたくさんあり、児童たちも自分の考えを話したり、他の友だちの考えを聞いたりしました。
公開日:2025年03月03日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
令和7年2月14日(金) 6年生校外学習(滋賀県平和祈念館) -
令和7年2月14日(金)に6年生が校外学習で滋賀県平和祈念館に行きました。まず、全員が研修室に入って学芸員さんから戦時下での生活の様子や滋賀県での空襲の様子などを聞きました。赤紙(召集令状)やヘルメット、軍服などのレプリカや実物を手に取りながら聞き入っていました。その後、クラスごとに展示室を見学しながらワークシートを完成させていました。
公開日:2025年03月03日 12:00:00
更新日:2025年03月03日 14:27:34
-
カテゴリ:6年
令和7年2月12日(水) 甲西中学校授業体験(6年) -
令和7年2月12日(水)の午後、6年生が甲西中学校へ授業体験に行きました。中学校入学を目前にして、少しでも中学校生活に慣れるための体験です。三雲小、三雲東小ともに参加しました。
まず、多目的室にて甲西中学校生徒会長から挨拶がありました。挨拶の中で「友達を作る秘訣は笑顔でいること」という話がありました。また、部活動紹介の動画では、どの部活も仲が良くとても楽しそうに活動している様子が伺えました。その後、自分の選んだ教科の教室へ移動しました。前半は、中学校の先輩が司会をしながらアイスブレイキングの活動をして気持ちをほぐしました。後半は中学校の先生より教科の学習をしました。2か月後に実際にこの教室で授業を受けることが楽しみです。公開日:2025年02月21日 12:00:00
更新日:2025年02月21日 13:26:33
-
カテゴリ:6年
令和6年11月19日(火) 6年生湖南市校内陸上記録会 -
令和6年11月19日(火)の1・2時間目に6年生湖南市校内陸上記録会を開催しました。6年生の保護者にはその様子を参観していただきました。1年生~5年生はこの日の2時間目のみが学習参観の時間でした。開会式の後、まず100m走から始まりました。スターティングブロックを使用して本格的に行いました。その後は、60mハードル走、1000m走、走り幅跳び、走り高跳びの中から1つ選んで出場しました。最後は、親子レクレーションとして「親子対抗チェッコリ玉入れ」を行いました。
公開日:2024年11月20日 12:00:00
更新日:2024年11月20日 14:03:06
-
カテゴリ:6年
令和6年6月12日・13日 修学旅行 -
令和6年6月12日(水)・13日(木)に1泊2日で奈良・伊勢志摩方面に修学旅行に行きました。1日目は奈良に行き平城宮跡歴史公園や東大寺で歴史について学習しました。2日目は伊勢志摩のスペイン村で、グループ行動しながらアトラクションを楽しみました。2日とも天候に恵まれ、良い思い出をつくることができました。
公開日:2024年07月09日 17:00:00
更新日:2024年07月09日 18:06:05
-
カテゴリ:6年
令和6年5月20日 6年生社会科「湖南市議会 議場見学」 -
6年生の社会科で湖南市役所を訪れ、湖南市議会の議場見学をしました。生田邦夫市長様をはじめ、望月卓議員様、副田悦子議員様、上野顕介議員様、松浦加代子教育長様、教育委員会の方々、市役所の方々にお世話になりました。ありがとうございました。
議会についての説明を聞いた後、子どもたちから質問する時間がありました。「なぜ、議員になろうとおもったのですか?」「最近議会で話し合ったことは何ですか?」「湖南市全体の予算はどのくらいですか?」「議員の仕事で一番大変なのは何ですか?」などたくさんの質問をしていました。子どもたちには少しでも湖南市に関心を持ってもらい、古里を愛する気持ちを育んでほしいと思います。公開日:2024年05月22日 11:00:00
-
カテゴリ:6年
令和6年3月19日 卒業式 -
今日は卒業式です。70名の卒業生が三雲小学校を巣立ちました。日頃より様々な形で三雲小学校をお支えいただいているご来賓の皆様、教育委員様、保護者様、4・5年生児童が式に参列して、卒業生の門出をお祝いました。創立150周年を迎えた本校において、卒業生たちは、様々な場面でリーダーシップを発揮し、活躍する姿を見せてくれました。本当にありがとうございました。卒業証書を手渡した卒業生の表情は、非常に凜々しく、希望に満ち溢れたものでした。どうかそれぞれが進学する中学校で新しい仲間や先生と一緒に過ごす中で、さらに自分を成長させていってほしいと思います。保護者の皆様、お子様のご卒業まことにおめでとうございます。職員一同、心よりお祝いを申し上げます。これまでの本校教育活動に対するご支援とご協力、誠にありがとうございました。
公開日:2024年03月20日 19:00:00
-
カテゴリ:6年
令和6年2月15日 6年生甲西中学校体験入学 -
今日6年生は、午後から甲西中学校体験入学に参加しました。この体験入学には、三雲東小学校の6年生も参加しており、入学すると一緒に学ぶ仲間との出会いの場ともなりました。中学校では、生徒会執行部の生徒さんと先生方が出迎えてくださいました。最初に参加者全員に甲西中学校での学校生活について、先輩たちがつくってくれた映像を見ながら説明を受け、その後、希望の教科別に分かれて学校生活についてのクイズや模擬授業で中学生活のようすについて知ることができました。6年生の皆さん、中学生活についてのイメージを持つことはできたでしょうか。残り少ない小学校での生活を十分に充実したものにして、中学校への進学に備えていきましょう。本日、体験入学のご準備をしていただいた甲西中学校生徒会執行部の皆さん、ならびに甲西中学校の先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。
公開日:2024年02月18日 15:00:00
更新日:2024年02月18日 16:03:01
-
カテゴリ:6年
令和5年11月24日 6年生校内陸上記録会 -
今日、6年生は校内陸上記録会を開催しました。コロナ禍前には市内の6年生が一同に会して、湖南市陸上記録会(市陸)が行われていましたが、今年度は、各校で陸上記録会を行い、これまでの体育学習の成果を表現する機会をもつことになりました。年間行事予定の学習参観日ではありませんでしたが、ご都合のつく6年生保護者様にはご来校いただき、子どもたちの頑張りに声援を送っていただきました。子どもたちは、全員種目の100m走、選択種目の60mハードル、1000m走、走り幅跳び・走り高跳び、選抜種目の男女対抗選抜リレーにそれぞれ出場し、最後は全員でフォークダンス(マイムマイム)に取り組みました。真剣に競技に取り組む姿、仲間を懸命に応援する姿、そして学年で一つの輪になりダンスを楽しむ姿など、仲間と一緒に成長をし続けている6年生の子どもたちの素晴らしい姿を見ることができました。6年生の皆さん、お疲れ様でした。応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
公開日:2023年11月24日 18:00:00
-
カテゴリ:6年
令和5年11月9日 6年生交通安全教室 -
今日6年生は、湖南市危機管理防災課、甲賀警察署、湖南市交通安全協会、学校ボランティアの方々にもご協力をいただいて、自転車を使った交通安全教室を実施しました。一人ひとり自転車に乗って校門を出発し、農道の信号やJRの踏切を横断し、農道を通って校門まで戻ってく来るコースを設けて、実地訓練を行いました。中学生になると、多くの子どもたちが通学に自転車を使う機会が増えます。事故防止のため、交通事故の現状を知り、交通規則を理解しながら、安全な自転車の乗り方について学ぶよい機会となりました。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。
公開日:2023年11月14日 20:00:00