-
カテゴリ:その他
令和7年7月2日(水)3日(木)折り紙教室 -
昼休みに、地域のボランティアの方が折り紙を教えてくださる折り紙教室が開かれました。今回は「コマ」の作り方を教えていただきました。1・3・5年生対象の日と、2・4・6年生対象の日の2日に分けて行われました。厳しい暑さのために外に出て遊ぶことができなかったので、参加した子どもたちは楽しく有意義な時間を過ごすことができました。できあがったコマを見てみんな満足している様子でした。
公開日:2025年07月03日 17:00:00
更新日:2025年07月03日 18:00:40
-
カテゴリ:その他
令和7年6月25日(水)引き渡し訓練 -
午後に大きな地震が発生し、車の通行が困難な道路状況にあるという想定で、引き渡し訓練を行いました。当初の計画では、体育館に待機して引き渡すことにしていましたが、厳しい暑さのため熱中症を心配し、児童は一度体育館に避難した後、自分の教室に戻り、各教室で保護者の方に児童を引き渡すことにしました。地区ごとに時間差で配信されたメールを見て、保護者の方は児童を迎えに来てくださいました。雨がきつく降っている時間帯もありました。雨と暑さがある中、訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
公開日:2025年07月02日 20:00:00
-
カテゴリ:6年
令和7年6月11日・12日6年生修学旅行(三重) -
修学旅行は、三重県の鳥羽市にあるホテルで一泊しました。2日目は天気に恵まれ、早起きをして波とたわむれて清々しい朝の時間を過ごしました。そして、開園時間から志摩スペイン村に入り、グループで園内を移動してたくさんの乗り物に乗って、楽しい思い出をつくりました。
公開日:2025年07月02日 19:00:00
-
カテゴリ:6年
令和7年6月11日(水)6年生修学旅行1日目(奈良) -
6年生の子どもたちが心待ちにしていた修学旅行に行ってきました。1日目はあいにくの雨模様でしたが、奈良で歴史学習を深めました。平城宮いざない館では、様々な展示物を見て熱心にしおりに書き込んでいました。奈良時代の衣装を着る体験も楽しみました。東大寺では大仏の大きさにとても驚いていました。
公開日:2025年07月02日 19:00:00
-
カテゴリ:5年
令和7年6月6日(金)5・5交流(甲西あかつき保育園にて) -
5年2組の児童が甲西あかつき保育園の5歳児さんと交流しました。甲西あかつき保育園との5・5交流も今年度から始めました。
自分たちで考えた遊びを5歳児さんが楽しんでくれている様子を見て、5年生の子どもたちはとてもうれしそうでした。公開日:2025年07月02日 14:00:00
-
カテゴリ:4年
令和7年6月6日(金)4年生校外学習 -
4年生が社会科の学習を深めるため、校外学習に行きました。湖南中部浄化センターでは、施設を見学しながら、使った水がどのように処理されているのかについて学びました。また、もりやまエコパーク環境センターでは、ごみ処理の作業の様子を見せていただき、クレーンのトリックアートなどもあり、楽しく学習することができました。
公開日:2025年07月02日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
令和7年6月3日(火)5・5交流(三雲幼稚園にて) -
先日の5年3組に続いて、今回は5年1組の児童が、三雲幼稚園の5歳児さんと交流しました。園を訪問しての交流は、これまで平松こども園とだけ行っていましたが、今年から三雲幼稚園にも寄せていただくことにしました。5年生の子どもが考えて準備した遊びで楽しんでもらったり、一緒に体を動かしたりして過ごしました。たくさんの笑顔があふれていました。
公開日:2025年07月02日 14:00:00
-
カテゴリ:5年
令和7年5月20日(火)5・5交流(平松こども園にて) -
本校は、幼小連携にも力を入れています。入学する子どもたちが安心して学校生活を始められるように、また、5年生児童の自尊感情が高まることにつながればと、子どもたち同士の交流を行っています。今回、5年3組の子どもたちが平松こども園を訪問し、5歳児さんと交流しました。自分たちで、5歳児さんに楽しんでもらえる遊びを考え、準備しました。小さな子が喜ぶ姿を見て、とても満足した様子でした。
公開日:2025年07月02日 14:00:00
-
カテゴリ:4年
令和7年5月8日(木)4・5年生交通安全教室 -
4年生と5年生が、運動場で自転車の乗り方について学習しました。実際に自転車に乗って、駐車している車の横を通るときに大切なことや、横断歩道の渡り方、踏切の渡り方など、実践しました。警察の方や市役所の方、地域の方に見守っていただき、その場その場で教えていただきました。下校してから、自転車に乗る子どもも多いと思うので、学んだことをしっかりと身につけておいてほしいものです。
公開日:2025年07月01日 19:00:00
-
カテゴリ:1年
令和7年5月7日(水)1・2年生交通安全教室 -
1年生と2年生が、公道に出て交通安全教室を行いました。道路の横断の仕方を中心に学びました。しっかりと自分の目で左右を見て車が来ないことを確認して渡ることを実際にやってみました。学んだことを登下校や普段の生活で実践し、安全に道を歩いてほしいものです。
公開日:2025年07月01日 19:00:00