日記ページ


検索
カテゴリ:5年
令和7年9月25日(木)5年生稲刈り体験
DSC08345

DSC08347

DSC08357

DSC08354

IMG_2247

5月に田植え体験をさせていただいた苗が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。「未来ファームなつみ」の皆さんにお世話になり、5年生が稲刈り体験をしました。のこぎり鎌を使って、手作業で稲を刈っていきました。刈った稲を束ねるのがなかなか難しく、手こずっている様子も見られました。足踏み脱穀機を使って脱穀体験もしました。昔の農家の方の苦労を感じながら、楽しく気持ちのよい汗をかくことができました。ご飯にしていただくのが楽しみです。

公開日:2025年09月30日 20:00:00

カテゴリ:4年
令和7年9月19日(金)4年生親子活動
DSC08300

DSC08313

DSC08325

今年度の親子活動は、防災をテーマに行います。4年生では、自衛隊の方をお迎えして、応急担架の作り方と、移動が困難な人の運び方を教えていただきました。教えていただいたことを生かして、応急担架を作って、模型の人形を運ぶリレーをしました。毛布と竿を使って2人で協力して上手に応急担架を作り、人を乗せるときには進行方向に足を向けること等に気をつけながら運んでいました。

公開日:2025年09月30日 20:00:00

カテゴリ:その他
令和7年9月18日(木)リーディングDX公開授業
CIMG6580

DSC08291

DSC08279

今年度、三雲小学校は、文部科学省の「リーディングDXスクール事業」の指定校となっており、GIGA端末という新しい環境における授業改善に取り組んでいるところです。一人一台端末を使って「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させるにはどのような授業を展開していけばよいかを考え、1年生、3年生、6年生で授業を公開しました。これを機にICTを効果的に活用し、子どもたちが楽しく力をつけられるような授業づくりを進めていきたいと考えています。

公開日:2025年09月30日 19:00:00
更新日:2025年09月30日 20:02:41

カテゴリ:3年
令和7年9月3日(金)3年生食指導
DSC08249

DSC08247

栄養教諭の先生をお迎えして、排便の習慣を身につけ、健康な体をつくるにはどうしたらよいか、学習しました。食物繊維をとるために、野菜を食べることの大切さや、1日にどれくらいの量の野菜を食べることが必要かなど、実物も見せていただきながら、わかりやすく教えていただきました。野菜が苦手な子どもたちも、少しでも食べようと思うきっかけになればと思います。

公開日:2025年09月30日 19:00:00

カテゴリ:その他
令和7年7月2日(水)3日(木)折り紙教室
DSC08104

DSC08114

DSC08115

DSC08117

昼休みに、地域のボランティアの方が折り紙を教えてくださる折り紙教室が開かれました。今回は「コマ」の作り方を教えていただきました。1・3・5年生対象の日と、2・4・6年生対象の日の2日に分けて行われました。厳しい暑さのために外に出て遊ぶことができなかったので、参加した子どもたちは楽しく有意義な時間を過ごすことができました。できあがったコマを見てみんな満足している様子でした。

公開日:2025年07月03日 17:00:00
更新日:2025年07月03日 18:00:40

カテゴリ:その他
令和7年6月25日(水)引き渡し訓練
DSC08092

DSC08094

DSC08097

午後に大きな地震が発生し、車の通行が困難な道路状況にあるという想定で、引き渡し訓練を行いました。当初の計画では、体育館に待機して引き渡すことにしていましたが、厳しい暑さのため熱中症を心配し、児童は一度体育館に避難した後、自分の教室に戻り、各教室で保護者の方に児童を引き渡すことにしました。地区ごとに時間差で配信されたメールを見て、保護者の方は児童を迎えに来てくださいました。雨がきつく降っている時間帯もありました。雨と暑さがある中、訓練にご協力いただき、ありがとうございました。

公開日:2025年07月02日 20:00:00

カテゴリ:6年
令和7年6月11日(水)6年生修学旅行1日目(奈良)
DSC07999

DSC08007

DSC02436

DSC08019

6年生の子どもたちが心待ちにしていた修学旅行に行ってきました。1日目はあいにくの雨模様でしたが、奈良で歴史学習を深めました。平城宮いざない館では、様々な展示物を見て熱心にしおりに書き込んでいました。奈良時代の衣装を着る体験も楽しみました。東大寺では大仏の大きさにとても驚いていました。

公開日:2025年07月02日 19:00:00

カテゴリ:6年
令和7年6月11日・12日6年生修学旅行(三重)
DSC08032

DSC08038

DSC02670

DSC02654

修学旅行は、三重県の鳥羽市にあるホテルで一泊しました。2日目は天気に恵まれ、早起きをして波とたわむれて清々しい朝の時間を過ごしました。そして、開園時間から志摩スペイン村に入り、グループで園内を移動してたくさんの乗り物に乗って、楽しい思い出をつくりました。

公開日:2025年07月02日 19:00:00

カテゴリ:5年
令和7年5月20日(火)5・5交流(平松こども園にて)
DSC07915

DSC07928

DSC07941

DSC07945

DSC07947

本校は、幼小連携にも力を入れています。入学する子どもたちが安心して学校生活を始められるように、また、5年生児童の自尊感情が高まることにつながればと、子どもたち同士の交流を行っています。今回、5年3組の子どもたちが平松こども園を訪問し、5歳児さんと交流しました。自分たちで、5歳児さんに楽しんでもらえる遊びを考え、準備しました。小さな子が喜ぶ姿を見て、とても満足した様子でした。

公開日:2025年07月02日 14:00:00

カテゴリ:4年
令和7年6月6日(金)4年生校外学習
IMG_8632

IMG_8670

IMG_8682

4年生が社会科の学習を深めるため、校外学習に行きました。湖南中部浄化センターでは、施設を見学しながら、使った水がどのように処理されているのかについて学びました。また、もりやまエコパーク環境センターでは、ごみ処理の作業の様子を見せていただき、クレーンのトリックアートなどもあり、楽しく学習することができました。

公開日:2025年07月02日 14:00:00